査定定価格と売り出し価格の違いは、募集活動前と募集活動開始の違いです。査定価格を基準に値下げ交渉を予想して上乗せしたのが売り出し価格になります。うまく査定価格の範囲内でマンション売却できるように設定する必要があります。
募集開始後の売り出し価格は非常に重要です。最後の手残りにも影響が出るからです。しかし、売主のあなたが喜ぶ売り出し価格にするには、不動産会社の”ある作戦”があります。引っかからないように、最後まで読んで頂ければ、理解できるでしょう。
そこで、このページでは、マンション売却に伴う査定価格と売り出し価格の違いや、売り出し価格の設定方法について解説しますので参考にしてください。
売り出し価格と査定価格の違い
マンション価格について不動産会社に依頼された場合、まず査定価格を売主のあなたに提案しますが、これは、机上の簡易査定なので、少々高めの査定価格を設定します。そして、訪問査定まで何とか持ち込めれば、売りやすいマンション価格に売主を納得させるのです。
そうすれば、募集開始となる売り出し価格が訪問査定を軸に売り出し価格が決まっていくのです。これらのシナリオはすべて不動産会社のペースです。だから、あなたはこの価格の違いを理解する必要があります。
査定価格とは何か?
査定価格とは、不動産会社が査定した未来の予想価格のことです。査定価格は少し高めに設定するようにします。だから、査定価格を不動産会社が算出すると、売主は喜びます。
「こんなに高くマンションが売れるの?」
この査定価格には、少々裏があります。査定した不動産会社も査定価格が単純に低いと断られる可能性もあるから、少し高めの査定価格にするのです。(※不動産会社の作戦!)
マンションが高く売れればラッキー!で、売れなければ残念!とギャンブル性があるので注意が必要です。査定価格を算出する方法には、大きく別けると2つあります。それは、簡易査定と訪問査定です。
簡易査定とは相場から判断した予想価格のこと
簡易査定は、相場から判断して予想価格を提案する査定方法です。机上査定ともいいます。これらの写真は、以前私 浦田がマンション売却(神奈川県横浜市内)で査定したときの書面の一部です。これが、簡易査定になります。
訪問査定とは簡易査定を基準に現地確認後の調整価格のこと
訪問査定とは、簡易査定に加えて実際にマンション全体や専有部分の使用状況などチェックして査定することです。さらに、購入当時の不動産売買契約書や住宅ローンの残高、重要事項に係わる調査報告書など細かく確認するケースもあるので、簡易査定よりも精度が上がる査定結果になるでしょう。
そうすれば、机上査定より値下がりする可能性もあります。机上ではわからない、現場確認で知ることもたくさんあるからです。ここで価格調整をされて売り出し価格を設定するのです。
売り出し価格とは何か?
売り出し価格とはインターネットやマイソクに記載する募集価格のこと
売り出し価格とは、マンション売却時に表に出す募集価格のことで、不動産ポータルサイトであるアットホームやスーモ、ライフルホームズに掲載したり、募集図面のマイソクに記載することになります。
売り出し価格の決め方
マンションの売り出し価格の決め方とは、査定価格から買主からの値下げ交渉を含めた上乗せ額を価格設定することです。なぜなら、成約価格が売り出し価格より下がる可能性があるからです。たとえば、1500万円でマンション売却するなら1680万円に価格設定します。180万円は値下げ交渉分になります。
額面通りにマンション購入する買主は少ないので査定価格から上乗せして売り出し価格を決めます。不動産会社から提案されるので上乗せした売り出し価格でもネット反響がとれるのか? 必ず確認してください。
上乗せ価格で売却募集しても反響が取れなければ、値上げした意味がありませんので、最終的な売り出し価格を打ち合わせしてください。
成約価格とは何か?
売り出し価格(募集価格)から売買契約で結んだ時に確定した金額のことです。重要事項説明書や不動産売買契約書に書かれている売買価格が成約価格になります。買付証明書や売渡承諾書に書かれている売買価格ではありません。なぜなら確定していないからです。間違えないでください。
一番大事(重要な)価格は何か?
一番大事(重要な)価格はすべてです。査定価格も売り出し価格も成約価格もすべて大切な金額になります。すべて一貫しているからです。査定価格→売り出し価格→成約価格と流れになっています。最初の査定価格で〇〇〇万円~〇〇〇万円の範囲内でおさまっていれば、想定の範囲内ということです。
まとめ
マンション売却するなら査定価格を基準に少々値上げした売り出し価格を設定しましょう。なぜなら、買主から値下げ交渉が来ることも想定するからです。
しかし、これはあくまでも理想論です。売り出し価格が結果として成約価格になるように、このページを通して参考にしてください。不動産会社のペースでなく、あなたのペースで進めてください。