中古マンション売却専門:アンサテ不動産
  • メニュー
    • ≫サイトマップ
    • ≫プロフィール
    • ≫無料相談・お問合せはこちら

中古マンション売却専門:アンサテ不動産

  • ≫TOP
  • ≫サイトマップ
  • ≫プロフィール
  • ≫お問合せはこちら
トップページ > マンション売却 流れ > マンション売却 査定 > 駅遠(バス便)物件 徒歩20分位のマンションを売る方法【買取が多い理由】売れない結末!

駅遠(バス便)物件 徒歩20分位のマンションを売る方法【買取が多い理由】売れない結末!

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE

駅遠のバス便物件は売れ残る可能性が高いです。なぜなら、駅から遠く不便だからです。買って後悔したからマンションを売るのだ!と思われてしまうので、大幅な値引き交渉にもなりやすいです。表現がよくないですが、バス便物件なら【買取】をおすすめします!ポイントは駅から徒歩20分位なら危険です!

マンション売却する場合、買主の立場でモノゴトを考える必要があります。バス便の資産価値などを考えると少々解説内容で気分を悪くする言い回しもありますが、マンション売却が目的なのでグッととこらえて、最後まで読んで頂けると助かります。

今回の売却事例が神奈川県横浜市戸塚区でしたが、あなたのマンションがバス便なら参考になると思います。そこで、このページでは、駅遠バス便物件のマンション売却方法を解説します。

もくじ

  • 1 マンション買取を検討しよう
  • 2 マンション買取が多い理由
  • 3 一般売却した場合の結末
  • 4 まとめ

マンション買取を検討しよう

マンション買取とは、あなたのマンションを不動産会社が買主となって直接購入する売買形式のことです。このような不動産会社を買取業者ともいいます。

マンション買取をすれば、条件次第で売買契約を結ぶことが可能になります。しかし、メリットやデメリットもあるので事前に理解する必要があります。別のページでマンション買取について解説していますので読んでください。

→『マンション買取の注意点について解説した記事』

簡単にお話すると、マンション買取のメリットは、現金化が可能になることです。

しかし、デメリットは通常価格の約70%位になることです。なぜなら、マンション買取後、新築同様にリフォームをして次の新たな買主に転売するからです。だから仕入れ価格を安くしなれば買取業者も利益がでません。

さらに築年数なども考慮すると瑕疵担保責任も考える必要がありますが、買取業者に売却すれば、リスクを引き継いでもらえるので安心材料にもなります。

→『現状渡しのマンション売却について解説した記事』

マンション買取が多い理由

駅から徒歩20分位のマンションなら注意する

マンションの資産価値を考えると、最寄り駅から近い方が良いです。なぜなら便利だからです。一戸建てと異なり、マンションは最寄り駅から近いことが資産価値につながります。

そこで、一つの基準が徒歩20分位なら売れない可能性があります。

今回の事例だけでなく、最寄り駅から離れた中古マンションの場合、買取物件が多いです。たとえば、GoogleやYahoo!の検索から不動産ポータルサイトを確認します。スーモやアットホーム、ライフルホームズなどです。

マンション価格が消費税込み、リノベーション済、リフォーム済、売主物件、仲介手数料なしなどと記載されていると買取物件の可能性が高いです。今後さらに買取された転売物件が増えるでしょう。

一般売却した場合の結末

資産価値がなく、売れ残る可能性があること

バス便・駅遠マンションが売れない原因の一つには、駅近の中古マンションなど売却物件が非常に増えているからです。さらに新築マンションなども流通してくるので、あえて最寄り駅から離れて住む必要もありません。

売却価格を下げれば売れるだろう!と考えても売れません。駅前の値上げしたマンションを購入するからです。これが現実です。築年数など資産価値も考えますが、”立地条件”がとても重要なのです。買主目線で判断してほしいです。

マンション売却も購入もインターネットが主流になっているのでバス便マンションのメリットやデメリットを事前にチェックしています。高額な買い物なのでバス便マンションを購入したとしても後悔したくないと買主が思っています。この事実を売主は理解する必要があります。

現場見学会も内覧者ゼロであった

売却時期やタイミングもありますが、バス便のマンション売却は苦戦しました。同じマンション内や近隣周辺への新聞折り込みや現場見学会のオープンルームなど実施しても不動産購入申込(買付証明書)は頂けませんでした。

インターネットの反響もほとんどなし

インターネットの反響も少ない状況なので、物件閲覧する履歴は若干となり、内覧希望もありませんでした。営業活動報告書を提出しても難しい状況が見え始めていました。

→『営業活動報告書のチェックポイントなど解説した記事』

当初は、売主も慌ててないので大丈夫だと言っていましたが、募集窓口になる媒介契約も何度か更新するようになると徐々に慌ててしまいます。売却活動中にわかったことがあります。

周辺に新築戸建てやマンションがお手頃価格で建築されると売れない

駅遠でバス便マンションの周辺は、相続用地の広大な土地売却から一戸建ての建売住宅が新築されたり、新築の分譲マンションが建築されていました。販売価格もお手頃なので住宅ローンを利用すれば購入できます。

わざわざ中古マンションを購入する必要がないと買主目線で考えると理解できます。しかし、売主の立場ではあまり理解したくない話です。だから、買取活用を検討してほしいのです。

まとめ

マンション売却において、一人の買主を見つければよいのです。しかし、バス便や駅遠のマンションの場合、不人気物件から売主の希望価格を相場から調整の上、買取業者に相談することも検討してほしいです。

今回の売却事例は神奈川県横浜市戸塚区でしたが、最寄り駅からバス便のマンションなら参考になると思います。この記事で理解してほしいことは、マンション買取への理解です。あなたのマンションがバス便物件ならこの記事から検討してみましょう。

無料相談内容は、査定・不動産会社・買取・ローン・契約・税金等【24時間365日受付】

マンションを売る時に、何だこれ?何言ってるのかわからないな…などこんなこと聞けないと悩んでいるならお気軽にご相談ください。回答はメールのみですが、不安材料を少しで解消してほしいと私は考えています。

これから売却予定の方、現在売却中の方、悩んでいるなら解決しましょう。出来るだけわかりやすく回答します。※返信が少し遅れるケースもあるのでご了承ねがいます。

このページに関連したおすすめ記事

  1. エレベーターなしマンションを売る方法【階数でも相場価格が違う】売れない時の対策も
  2. マンションの建て替えが無理な理由【予算ない・住人反対等】※可能な成功事例も解説

サイト内の検索ボックス

カテゴリー別

  • マンション売却 査定
  • マンション売却 リフォーム
  • マンション売却 媒介契約
  • マンション売却 手数料
  • マンション売却 期間
  • マンション売却 売買契約
  • マンション売却 税金

 

プロフィール欄

  • このサイトは、【マンション売却の悩み】について解決してほしいと考え、記事にしています。私、浦田といいます。不動産業界に入って20年以上になります。
  • あなたの目線で考えて”将来の方向性”をハッキリできる様に回答します!
  • プライベートでは、家族3人でしたが、ミニチュアシュナウザーも加わり、息子も兄弟ができたと喜んでいます。

→ 管理運営者のプロフィールを見る

本日も読まれている人気記事

  • 大島てるで事故物件、事件物件、訳あり物件か調べる方法 掲載されたから売れるのか?
  • 土地と建物を按分計算する方法【概算取得費5%や固定資産税評価額も解説】
  • マンション査定価格と売り出し価格の違い、では成約価格は?どれが一番大事なのか解説
  • エアコン撤去費用を無料にする不動産売却法【売買価格に上乗せする】そのまま残置も有
  • 売り渡し承諾書【雛形有】の法的効果はどうか【受領後どうする?】印紙なども解説
  • マンション売却後のお礼は原則不要である理由
  • 不動産売買契約書(ひな形)から【表示,手付金,引渡時期,反社,ローン,瑕疵担保等】解説
  • 重要事項に係わる調査報告書(ひな形有)やチェックポイント、取る時の費用はいくらか
  • 告知義務で不動産売却なら事故,騒音,死亡,火災,地震,耐震に注意【避ける方法も解説】
  • 値下げ交渉が不動産会社から来た!【売る時に損したくない】方法を教えてほしい

Copyright(c) 2021 中古マンション売却専門:アンサテ不動産 All Right Reserved.

©中古マンション売却専門:アンサテ不動産